本ページにはプロモーションが含まれています。

洗濯機かさ上げ台はどこに売ってる?ニトリやホームセンター以外も調査!

雑貨・日用品
洗濯機かさ上げ台 どこに売ってる

この記事では、洗濯機かさ上げ台がどこに売ってるのかについて解説していきます!

洗濯機を持ち上げたい時に重宝する洗濯機かさ上げ台ですが、いざ買おうと思うとこんな疑問が湧き上がってくる人も多いようです。

  • 洗濯機かさ上げ台ってどこで売ってるの?
  • 洗濯機かさ上げ台って100均とかでも扱ってるんだろうか?
  • 洗濯機かさ上げ台って製品によって違いはあるの?
  • できるだけ安く購入するならどこで買うのが良いんだろう?

はい、非常によくわかります。洗濯機かさ上げ台なんてそうそう買うアイテムじゃないですからね。こんな疑問が出てきても当然です!

で、いきなり結論になりますが、洗濯機かさ上げ台はわりとどこでも売ってます(笑)

身近なところを挙げてみると…

洗濯機かさ上げ台を売ってる場所!
  • ニトリ
  • ホームセンター
  • 大手家電量販店
  • ネットショップ

あたりで購入することができますよ(*・∀-)☆

ちなみに…

100均やドンキ、イオンなどのスーパーでは取り扱いがないようなのでご注意ください!

それから、洗濯機かさ上げ台は製品によって素材や耐荷重、重ねられるかどうかなど細かい部分に違いがあります。

値段が高いから良いというわけでもないので、じっくり比較してから購入することをおすすめします。

ちなみに、洗濯機かさ上げ台をコスパよくゲットするなら、楽天やAmazonなどのネットショップでポチるのが正解です。

実店舗は安くても3,000円以上するところ、ネットショップなら1,000円台から購入できます。しかも、モノも全然悪くないのが素晴らしいです(●´艸`)

記事本文では、実店舗での取り扱いの有無に加え、洗濯機かさ上げ台の選び方やネットで買えるおすすめ商品なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください^^

▼ 楽天ランキングで常に上位をキープしている「ふんばるゾウ」!

洗濯機かさ上げ台はどこに売ってるのか徹底的に調べてみた!

それでは早速、洗濯機かさ上げ台がどこで売ってるのかについて見ていきましょう!

今回は…

  • ニトリ
  • ホームセンター(コーナン・ナフコなど)
  • 家電量販店(ヤマダ電気・ケーズデンキなど)
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥなど)
  • ドンキ
  • イオン

について調べてみました(2025年3月時点の情報です)。

それぞれの店舗について、ひとつずつ解説していきます(´・∀・)ノ゚

洗濯機かさ上げ台はニトリにあるの?

この記事を執筆している2025年3月時点では、洗濯機かさ上げ台はニトリで取り扱いがありました!

公式サイトでは3つの商品があって、価格は約4,000円~約14,000円とかなり幅がありました。

価格が高いのは防水パンの端っこに設置できるタイプでした。あと、ドラム式洗濯機が上に乗せられるラックみたいのもありましたね。これが一番高かったです。

他の店舗で取り扱っている製品と比べると、ちょっと高いかなぁ…といった印象です。

洗濯機かさ上げ台はホームセンターにあるの?

多分あるだろうと思って調べてみたら、さすがにコーナン・ナフコ・コメリ全ての店舗で洗濯機かさ上げ台の取り扱いがありました

ただ、売られている種類は少なく、違う製品を取り扱っているので価格がそこそこ違っている点が興味深かったです。

コーナンの公式オンラインショップで確認できたのがこちら。価格は2,800円くらいですね。

で、コメリの公式オンラインショップで確認できたのがこちら。価格は3,800円くらいとちょっとお高めです。

あくまでも公式オンラインショップの情報なので、実店舗での取り扱い製品は他にもあるかもしれません。

なので、実際にホームセンターに行ってチェックしてみるのもおすすめです!

洗濯機かさ上げ台は家電量販店にあるの?

洗濯機そのものを販売しているだけあって、ヤマダ電機やケーズデンキなど大手家電量販店でも洗濯機かさ上げ台の取り扱いがありました

ヤマダ電機の公式オンラインショップで確認できたのがこちら。価格は3,000円くらい。

ケーズデンキの公式オンラインショップで確認できたのがこちら。価格は5,000円くらいします!

実店舗は確認していませんが、ホームセンターよりも種類は多いかもしれません。

あと、家電の知識があるスタッフに相談しながら購入できるの家電量販店のメリットだと思います^^

洗濯機かさ上げ台はダイソーなどの100均にあるの?

残念ながら、洗濯機かさ上げ台はダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均では取り扱いがないようです。

公式オンラインショップやSNSも調べてみましたが販売情報は見つかりませんでした。

まぁ、洗濯機かさ上げ台の価格相場を見る限り、100円~500円くらいではちょっと販売できない商品かもしれませんね…。

構造的にはシンプルなんですが、耐久性などを考えるとやはりそれなりの製造コストはかかるのでしょう。

ということで、100均には探しに行かなくてOKです(´・∀・)ノ゚

洗濯機かさ上げ台はドンキなどディスカウントストアにあるの?

何でも売ってそうなドンキでしたが、調べてみたところ洗濯機かさ上げ台の取り扱いはなさそうでした。

ドンキで取り扱うには、ちょっとニッチ過ぎる商品なのかもしれませんね。

ということで、ドンキにも探しに行かなくてOKです!

洗濯機かさ上げ台はイオンなど大手スーパーにあるの?

最後にイオンなどの大手スーパーですが、残念ながらイオンでも洗濯機かさ上げ台の取り扱いはなさそうです。

ただし、イオンと言ってもショッピングモールの中に入っている家電量販店は別扱いです。

独立店舗の家電量販店に比べると規模が小さくなりますが、店舗によっては取り扱いがあるかもしれないので、行く用事があるなら足を伸ばしても良いかもしれませんね!

洗濯機かさ上げ台の選び方!チェックポイントを詳しく解説!

ここでは、洗濯機かさ上げ台を選ぶ時の基準について補足しておきます!

このジャンルの製品は見た目はよく似ていますが、耐荷重や性能には思っている以上にバラツキがあるので注意が必要です。

具体的には以下のポイントを確認してから購入すれば、買ってから失敗する確率が大幅に下がりますよ^^

  • 耐荷重
  • 振動・騒音対策
  • 高さ調整
  • 素材
  • 設置のしやすさ
  • カラーバリエーション

それぞれ簡単に解説していきますね^^

ポイント①:耐荷重をチェック!

最も大事なのが「どれくらいの重さに耐えられるか」

縦型洗濯機は100〜150kg前後、ドラム式は洗濯時に水を含んで150kg以上になることもあります。

そのため、耐荷重は最低でも150kg以上、ドラム式には300〜500kg対応がおすすめです!

ポイント②:振動・騒音対策がされているか?

洗濯中のガタガタ音ってすごく気になりますよね。特に深夜や集合住宅では振動や音をしっかり抑えたいもの。

底面に厚手のゴムやハニカム構造があるタイプは、振動を吸収して騒音も軽減してくれます。防音対策を重視するなら要チェックです!

ポイント③:高さ調整は可能か?

排水ホースのスペース確保や掃除のしやすさを考えると何cm上がるかも大切です。

数cmだけ上げたい人は固定式、柔軟に高さを変えたい人は3段階などの調整タイプがおすすめです!

ポイント④:どんな素材で作られているか

安定性や安全性を考えると、使われている素材は「ゴム」か「 高強度プラスチック」がおすすめです!

  • ゴム製:振動に強く床を傷つけにくいのが特徴。滑り止め効果も期待できるが値段が高め。
  • プラスチック製:軽量で扱いやすいのが特徴。耐荷重が低いものもあるのでしっかり確認。

ポイント⑤:設置のしやすさ&滑り止めの有無

洗濯機は重たいので、簡単に設置できるかどうかも重要なポイント。

滑り止めパッド付き」や「重ねるだけでOK」なタイプは一人でも設置しやすいのでおすすめです。

また、脚のサイズに合うかもしっかり確認しておきましょう!

ポイント⑥:カラーバリエーションもチェック!

見えにくい部分とはいえ、本体カラーも大切。合わないカラーを選んでしまうとそこだけ悪目立ちしてしまいます。

床や家電と色が合っていると全体がスッキリ見えるので、できるだけ周りの色味と合わせるようにしましょう。

お部屋に合わせて、ホワイト、ブラック、グレー、ブラウンなどから選べると嬉しいですね!

ネット通販でも買える!人気の洗濯機かさ上げ台を3つ紹介!

冒頭でもお伝えしましたが、洗濯機かさ上げ台についてはネットで買う方が断然お得です!

価格も1,000円台のものが多く、カラーバリエーションもあったりしてちょっとオシャレなんです。

ここでは、そんなネットで買える洗濯機かさ上げ台の中から、お財布に優しくて口コミの評判も良い商品を3つ取り上げて紹介しておきますね(*・∀-)☆

ふんばるゾウ

楽天のランキングでも上位に食い込む人気アイテム「ふんばるゾウ」。そのかわいい名前とは裏腹に、しっかりとした機能性が魅力です。

ふんばるゾウはモノトーンの3色展開で、インテリアにもなじみやすく見た目もすっきり。中は独自のハニカム構造とゴム底で設計されており、気になる振動や騒音をしっかり軽減してくれます。

画像引用元:楽天市場

それでいて価格が1,800円程度と格安なのが嬉しいポイントです。口コミ件数もものすごい数で評価も上々。人気の程が伺えます^^

耐荷重は150kgと少し控えめですが、洗濯機や冷蔵庫などの家電の防振対策には十分。手軽に「音ストレス」から解放されたい方にぴったりです♪

あしあげたい隊 洗濯機高さ調整ゴムマット

名前はちょっとユニークだけど、その実力は本物です。

ゴム100%でつくられたこのマットは格子型構造の中身でぐらつかず安定感バツグン。しかも耐荷重は驚きの500kgと超タフ設計。

画像引用元:楽天市場

2段重ねで最大90mmの底上げも可能だから、ドラム式洗濯機や乾燥機の設置にも最適です!

振動も最大40%カットしてくれるので夜間の洗濯も安心。さらに、色移りやゴム臭が少ない素材を使っているからフローリングにも安心して使えます。

カラバリは清潔感あるホワイト1色のみですが、インテリアによく馴染む優しめのホワイトが素敵です。

お値段は5,500円とちょっと高めですが、長く使うものだからこそ安心できるものを選びたいと考えている方にはおすすめの一品と言えます(*・∀-)☆

ABOMI かさ上げ台

高さ調整も、安定感も、使いやすさも。

全部ほしい人には洗濯機や大型家電のちょい上げに大活躍の「ABOMI かさ上げ台」がおすすめ!

ブラック・グレー・ホワイト・ブラウンの4色展開で、インテリアに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

底面には1.5cmの厚手ゴムを採用し、振動や衝撃をしっかり吸収。もちろん床へのキズや騒音もグッと軽減してくれます。

さらに滑り止めパッド付きで設置後のズレも防止。使って実感する安定感が魅力です!

素材には高強度プラスチックを使い、4個使用時の耐荷重は安心の500kg。重さのあるドラム式洗濯機にも安心して使えます。

中でも注目は3段階の高さ調整が可能な点。

画像引用元:楽天市場

1段なら4cm・2段なら7.3cm・3段なら10.6cmと設置環境や用途に合わせてちょうどいい高さに調整できるんです♪

購入する時は好きな段数のセットを選べばOK。段数によって価格は変わりますが、一番高い3段セットでも2,980円なのでかなりコスパの高い製品です。

見た目・強度・使いやすさ、どれも譲れない人にぴったりのかさ上げ台です!

洗濯機かさ上げ台はどこに売ってるのかについてのまとめ

洗濯機のかさ上げ台は、

  • ニトリ
  • ホームセンター
  • 家電量販店

などで見かけることができますが、コスパを考えるのであれば、楽天やAmazonなどのネットショップで購入するのが最もおすすめです♪

繰り返しになりますが、実店舗だと3,000円以上することもよくありますが、ネットなら1,000円台からしっかりした製品が手に入ります。

種類も豊富なので比べながら自分に合ったものを選びやすいのも魅力ですよ♪

ダイソーやセリアなどの100均やドンキ、イオンなどのスーパーでは取り扱いがないようなので注意してください!

また、洗濯機かさ上げ台を選ぶ際は…

  • 耐荷重(特にドラム式の場合は500kg対応だとより安心)
  • 振動や音の対策(ゴム素材やハニカム構造のものがおすすめ)
  • 高さの調整ができるかどうか(設置場所の環境やお掃除のしやすさにも関係)
  • 素材や滑り止めの有無(安定感や床へのやさしさも大切)

をよく確認するようにしてくださいね!

自分の暮らしにぴったりの洗濯機かさ上げ台を見つけて、洗濯スペースを快適で心地いい空間にしていきましょう♪

⇒ 洗濯機かさ上げ台の楽天ランキングをチェックしてみる!

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました