本ページにはプロモーションが含まれています。

レボマックスのキャップが壊れたらそこだけチェンジ!新旧の違いについても解説!

レボマックス キャップ 壊れた 雑貨・日用品

この記事では、レボマックスのキャップが壊れた場合の対処法についてお伝えしています!

レボマックスを使っている人の中にはこんな疑問を持っている人も多いようです。

  • レボマックスのキャップが壊れたらどうしたら良いの?
  • レボマックスのキャップには新旧ふたつのタイプあるの?
  • レボマックスのキャップの組み立てがあってるか不安…

レボマックスは国産メーカーではないので、パーツが壊れたらどうなるのか不安になってしまうのも無理ないですね。

  • まずはレボマックスのキャップが本当に壊れているかをチェックする
  • レボマックスのキャップはキャップのみ・パッキンのみで購入できるので買い替える
  • レボマックスのキャップはパッキンの形状が違うAタイプとBのタイプに分かれる
  • レボマックスの組み立て方法は公式の動画を参考にすればOK♪

記事本文では、このあたりについてさらに詳しく解説してきますね^^

\ キャップ交換で見た目がキュートに♪ /

レボマックスのキャップが壊れたらキャップのみ購入でOK!

手元がすべって地面に落としてしまったなど、何らかの理由でレボマックスのキャップが壊れてしまったかな?思った場合は、まずキャップを外して分解し、パーツやパッキンにダメージがないかを確認するところから始めてみましょう。

落とした衝撃でキャップのパーツにヒビが入っているかもしれませんし、単純にパッキンの取り付けが甘かっただけというケースも考えられます。

また、2年以上使っているレボマックスだと、パッキンが劣化していることも十分考えられるので、中身が漏れるなどの不具合があればパッキンの劣化を疑ってみましょう。

何にしろ、本当に壊れてしまったのか、組み立てに問題があったのかを見極めることが大切です!

そして、チェックした結果キャップやパッキンにダメージがあった場合は、キャップのみ(パーツ+パッキン)、もしくはパッキンのみを購入して取り替えることで解決できます(´・∀・)ノ゚

まずはキャップのみの交換について説明します!

以前から交換パーツとしてキャップだけの商品はあったのですが、2023年頃からキャップのみの販売に力を入れているようで、キャップ単体でもボックス入り仕様になりました。

それに伴いキャップのカラーバリエーションも大幅に増えたので、既存製品とは違った色の組み合わせを楽しむこともできちゃいます。キャップは全サイズ共通で使える仕様なので、気に入ったのを購入するだけでOKです♪

ちなみに、キャップのカラーバリエーションは以下の17色になります!

画像引用元:楽天市場
画像引用元:楽天市場
  • スカイブルー
  • バナナシェイク
  • ストロベリーミルク
  • ソフトライム
  • スウィートブルーベリー
  • ベイビーピンク
  • ピーチピンク
  • クラウドグレー
  • ライラックパープル
  • レモンイエロー
  • ターコイズブルー
  • ジュエリーブルー
  • ファイヤーレッド
  • グレイシアーシアン
  • ライトブルー
  • ダークグレー
  • オニキスブラック

どうでしょう、めっちゃ可愛いですよね!!

まさかレボマックスにパステルカラーが仲間入りするとは思ってもみませんでした(●´艸`)

この記事を執筆している時点での値段は、どこも大体「1650円+送料」くらいになっているので、いつも利用しているサイトで購入する感じでOKですね。

わたしのおすすめは楽天のレボマックス公式サイトですね!やっぱり公式だと何かトラブルがあった時でも安心ですので。

\ レボマックス公式サイトなら安心です /

レボマックスのキャップの新旧の違いはパッキンの形状にアリ!

先ほどお伝えしたように、レボマックスはキャップ同様パッキンのみの販売も行っています。

パッキンは消耗品なので、レボマックスを長く使い続けるにあたって、パッキンの交換はいずれ必要になってくる作業と言えるでしょう。パッキンの耐用年数は2年程度を想定して作られているようです。

そんなレボマックスのパッキンですが、この記事を執筆している時点では新旧2種類のタイプが販売されています。

調べてみたところ、2022年頃にパッキンの形状をリニューアルしたようで、現在はそれ以前のタイプとリューアル以降のタイプのどちらも販売されている状況のようです。

で、昔のタイプを「Aタイプ」、リューアルした方を「Bタイプ」と区別しています。

画像引用元:楽天市場

AタイプとBタイプの違いは側面の凹凸の違いで、Aタイプにあった部分がBタイプでは凹凸がなくなってつるんとしています。

Aタイプの方はこのでっぱっている部分をキャップの溝に合わせて取り付けるやり方でしたが、Bタイプでは溝の位置を気にすることなくどの方向からでも取り付けることができるように改良されました。

レボマックス公式の説明によれば、形状は変わっても性能については同じとのことです。

というわけで、パッキンの劣化が確認できた場合は、あなたが持っているレボマックスにもともとついていたパッキンと同じタイプを購入して取り替えればOKです^^

\ パッキン交換だけなら安上がり! /

レボマックスの分解と組み立て方法を確認!公式サイト動画でチェック!

最後にレボマックスのキャップの分解と組み立て方法について補足しておきますね!

これに関してはレボマックスの日本代理店である「CORED株式会社」が分かりやすい動画を作ってくれているので、共有させていただきますね!

動画内で組み立てているキャップはパッキンがAタイプの旧型の方ですが、Bのタイプでもやり方は同じですので、そのまま参考にしてくださいね。

レボマックスのキャップが壊れた場合についてのまとめ

レボマックスのキャップが壊れた場合は、キャップのみを購入してまるごと取り替えだけで問題解決です!

もしパーツに問題がなくパッキンだけが劣化している場合は、パッキンだけを購入して取り替えてあげれば今まで通り使い続けることができます。

交換用のパッキンには新旧ふたつのタイプがあるので、あなたが使っているのと同じタイプを選ぶようしましょう。

レボマックスのキャップは全サイズ共用なので、キャップをまるごと取り替える場合は何も気にせず好きなカラーを選んでしまって大丈夫です♪

レボマックスから水漏れがある場合はキャップやパッキンの破損だけでなく、組み立て方法が間違っている(パッキンの取り付けが甘いなど)ことも考えらるので、そのあたりもチェックしてみてくださいね!

それにしても、最近のレボマックスはずいぶん可愛くなりましたね。

あなたは何色のキャップがお好みですか?(●´艸`)

\ 人とかぶらないレボマックスも作れる! /

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました