本ページにはプロモーションが含まれています。

クリスマスツリーの足隠しは100均にある?スリーコインズやニトリも調査!

クリスマスツリー足隠し 100均 雑貨・日用品

お部屋にあるクリスマスツリーの足元が気になる人の中には…

  • クリスマスツリーの足隠しは100均で売ってるの?
  • スリーコインズやニトリでも取り扱いがあるのかしら?
  • どこにも売ってない場合はどこで買えば良いんだろう?

このような疑問を持っている人も少なくないようです。

そこで今回は、クリスマスツリーの足隠しについていろいろと調べてみました♪

この記事でわかること
  • クリスマスツリーの足隠しそのものは100均では取り扱いがないっぽい
  • ただし、100均で売ってる園芸用の丸太やすのこでDIYすることは可能!
  • クリスマスツリーの足隠しはスリコやニトリなら取り扱いがある
  • ただし、クリスマスが近づくと売り切れになってしまうことも多い
  • ネットならたくさんの種類の中からタイプやカラーが選べるのでおすすめ!

記事本文では、このあたりについてさらに詳しく解説していきますね(´・∀・)ノ゚

\ どれにしようか迷ったら丸太タイプが鉄板

クリスマスツリーの足隠しは100均でも可能!でも売り切れてるかも…

ダイソー、セリア、キャンドゥなどの大手100均について調べてみましたが、残念ながらクリスマスツリー専用の足隠しという商品は見当たりませんでした。

ですが、クリスマスツリーの足隠しは100均にあるアイテムで代用することができます!

多くのおしゃれな100均ユーザーは、100均アイテムを駆使してクリスマスツリーの足隠しをDIYしているのです。

その中でも多いのが…

  • ガーデニング用の丸太をつなげる
  • 小さめのすのこを合体させる

といった方法になります(´・∀・)ノ゚

特にガーデニング用の丸太には濃い目の色がついていることが多く、さらに紐を通す用の穴まで空いているので、クリスマスツリーの足隠しの材料としてはうってつけなのです!

箱タイプをDIYするならすのこも良いですが、箱型にこだわりがないのであれば丸太を使って足隠しを作るのが最も手っ取り早いアイデアだと思います。

しかし、この方法にはひとつ問題点があります。それは、この丸太を使う方法があまりにもメジャーで一般的に知れ渡っているということ。

つまり、クリスマスの時期が近づくとみんなこの方法でDIYしようとするので、売り切れてしまって100均から丸太の姿が消えてしまう可能性があるのです…。まさに100均あるある。

かと言って、ホームセンターで丸太を買うとひとつひとつの値段が上がってしまうので、完成させるにはちょっとした金額になってしまうので元も子もありません。

もちろんタイミングや店舗によってはまだ在庫がある場合もあるので、行ける範囲の100均(できれば大型店舗)をはしごしてみるのもアリだと思います!

次の見出しではスリーコインズやニトリで取り扱いについてもお伝えしていますが、とにかく急いでいるという人はこちらの「足隠しランキング」をチェックしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚

⇒ 楽天で人気のクリスマスツリーの足隠しを探してみる!

クリスマスツリーの足隠しをスリーコインズやニトリで探してみた!

100均の次におそらく探すであろうスリーコインズニトリでもクリスマスツリーの足隠しを探してみたところ、スリコとニトリの両方でピッタリの製品を見つけることができました。

スリーコインズもニトリもちっちゃい丸太をつなげてつくる柵タイプの商品がメインで販売されていました。とっても可愛くて、100均素材でDIYするよりもクオリティーは高くなります。

それぞれ公式オンラインサイトにリンクしときますので、ちょっとのぞいてみてくださいね!

100均の丸太と違い、スリーコインズの方は塗装されていない白い木材が使われている製品で、ニトリの方は樹皮がついたままの白樺の丸太を縦半分にカットしてつなげている製品でした。

他にも足の周りを布で覆う「スカートタイプ」の足隠しなども取扱っていました^^

しかーし、やはり人気商品。クリスマスが近づくにつれ売り切れ状態に突入してしまいます。

この記事を書いている11月25日現在の話しですが、どちらのアイテムもオンラインストアでは売り切れになっていました。みなさん、実に動きが早いです(見習いたい)。

※ ちなみに、丸太タイプは売り切れでしたが、スリーコインズもニトリもスカートタイプはまだ在庫が残っていました。

そして、スリーコインズはともかくニトリの製品はさすがに値段が跳ね上がります。ここまで出せるのであれば、もうちょっと足せばネットでさらに良い足隠しをゲットできたりするんですよね。

\ 好きなカラーが選べるのが嬉しい /

クリスマスギリギリでも買えるのがネットの良いところ!

100均のところでも紹介しましたが、実店舗だと売り切れ状態になっている商品でも楽天やAmazonといったネットショップであればまだまだ在庫がある場合も多いんです!

100均やスリーコインズに比べると値段は高くなってしまいますが、たくさんの種類のアイテムの中から口コミやレビューを参考にお気に入りを探すことができます。

ここでは、実店舗で買えなかった場合の対処法として、

  • 丸太タイプ
  • スカートタイプ
  • カバータイプ

のそれぞれからおすすめの足隠しを紹介しておきますね!

丸太タイプでおすすめのクリスマスツリーの足隠し

画像引用元:楽天市場

楽天ランキングでも上位にランクインしている丸太タイプの足隠しがこちら。さっきから何かにつけてちょこちょこ紹介している足隠しでございます。

天然のパイン材を使った柔らかい印象が特徴で、カラーもブラウン・ナチュラル・ホワイトの3種類から選ぶことができます。

画像引用元:楽天市場

また、1個と2個セットの2種類がから選べるのもポイントです。例えば、小さめのツリーやハーフサイズのツリーの足隠しに使うなら1個だけ注文するのでもOKです!

それと、フローリングを木材から守るためのフェルトマットもついているのも嬉しいポイントです。

多少コストはかかりますが、長く使えるアイテムなので長い目で見れば全然アリだとわたしは思います^^

\ 足隠しの中でも人気の高い丸太タイプ /

スカートタイプでおすすめのクリスマスツリーの足隠し

画像引用元:楽天市場

美しく飾り付けたクリスマスツリーをよりエレガントにグレードアップさせたいなら、丸太タイプよりもスカートタイプの足隠しがおすすめです!

スカートタイプの足隠しは、面積の大きい布がツリーの足元をゆるやかな曲線で覆ってくれるので、全体のシルエットがより美しく見のが特徴です。

スカートタイプはもっとポップというか子供っぽいデザインも多いんですが、こちらの足隠しは非常にシックでクラシカルなデザインとなっています。

画像引用元:楽天市場

なので、どんなツリーでも足元からキュッと印象を引き締めてくれるので、変な言い方ですがクリスマスツリーを高見えさせてくれるアイテムと言えます^^

カラーもレッド、グレー、トナカイ(これは可愛い)の3種類から選べるのが嬉しいですね!

\ あなたのツリーがよりエレガントになる

カバータイプでおすすめのクリスマスツリーの足隠し

画像引用元:楽天市場

あなたのクリスマスツリーにどっしりとした重厚感をプラスしたいなら、カバータイプの足隠しがピッタリです。

こちらの商品は台形型のカバーなので、クリスマスツリーの足元に設置すると全体的なシルエットがほぼAラインになります。

シルエットがAIラインになると、大きめサイズのツリーなら安定感が増して存在感が大きくなります。

一方小さめのツリーに設置すると、シルエットの凹凸が少なくなってころんとした可愛いらしい印象になるのが面白いところです。何だか松ぼっくりみたいです♪

画像引用元:楽天市場

また、今回紹介した足隠しの中で最も設置や取り外しが簡単なのもポイントです。もちろんツリーを移動させる時の負担も少ないので、手軽に配置換えできますよ^^

この製品もカラーがブラウン・グレー・ホワイトの3種類から選べるので、作りたいイメージに合わせて選ぶことが可能です。

\ 設置&取り外しがとっても簡単 /

クリスマスツリーの足隠しは100均でも買えるかについてのまとめ

クリスマスツリーの足隠し専用アイテムは、今のところ残念ながら100均では見つけることができませんでしたが、100均で売られているガーデニング用の丸太やミニタイプのすのこなどを使って足隠しをDIYすることはできます。

ただ、この方法自体はかなりメジャーなDIYレシピなので、クリスマスが近づいてくると材料自体が売り切れになってしまう可能性があります。

また、スリーコインズやニトリにはクリスマスツリーの足隠しが商品として販売されていますが、こちらも人気が高く12月になる前には売り切れていることが多い印象です。

もちろん再入荷の可能性もあるので、100均の大型店舗を回って在庫をこまめにチェックするのもひとつの手かと思います。

そんなに時間がかけられないという人は、サクッとネットでお気に入りを見つけちゃってくださいね!

多少コストはかかりますが、丸太タイプ、スカートタイプ、カバータイプから好きなシルエットの足隠しを選ぶことができます。

カラーバリエーションも多いので、演出したい方向性に合わせられるのも嬉しいですね♪

\ 定番スタイルでランキングでも上位! /

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました